skip to main
|
skip to sidebar
2010年2月22日月曜日
困った~
毎日毎日、使わない日はない
大事な大事なプリンターちゃんが・・・・・・
電源が入らない~~~~~~~!
どうやら壊れたらしく、メーカーに問い合わせると
「修理が必要」とのこと。
まだ1年もたってないのに・・・・・
とにかく急いで早速電気屋さんにGO!
修理には10日くらいかかるらしい・・・・・
あぁ・・・困った~~~~~~~~~~~~!
1日も早く帰ってきてね!
にほんブログ村
にほんブログ村
2010年2月14日日曜日
Valentine's Day
今日はバレンタインデーでしたね。
うちはイギリス式に私がチョコを貰う側です♪
今年はこんな可愛いのを頂いちゃいました♪
昔は交換してたような記憶がありますが
いつの間にか貰うだけになり(なんてずぼらな妻・・・)
それが恒例になってしまいました。
なのでジャックは毎年沢山の女性のあふれる
バレンタインコーナーでチョコを買ってくるのです。
その姿を想像するとチョット笑えます~。
ちなみにイギリスではお花をあげるのが主流です。
なので2/14には仕事帰りの男性が
お花を持っているのをよく見かけました。
こんな話を生徒にも話してあげると(もちろん英語で)
「じゃあホワイトデーは?」
「ホワイトデーは日本が勝手に作ったんだよ」
「へぇ~!」と目をキラキラさせてくれます☆
そして今年は生徒さんから手作りのチョコを
頂きました~♪ラッピングまで凝ってる!
可愛い♪
Yちゃん、Mちゃん
Thank you sooooooooooooooo much!
イギリスはおいしい
イギリスは愉快だ
にほんブログ村
にほんブログ村
2010年2月11日木曜日
のどが・・・
この間のどをつぶしてしまい、全く声がでなくなりました。
ここまで出なくなったのは生まれて初めて!
2,3日したら出るようになるかな・・・と思っていたら
1週間もかかり、先週は全てのレッスンを
キャンセルさせていただきました・・・・。
やっと今週から徐々に声がでるようになり
まだ午前中はガラガラするときもありますが
本調子に戻りました。
お休み明けのレッスンでは幼稚園児さんに
「ねぇねぇ、どうしてせんせーは具合がわるくなるの?」
と真顔で聞かれてしまいました(笑)
ご、ごめんねーーーーー!
年度末まであと1ヶ月。
元気にレッスンできるようにもっともっと体調管理に
気をつけなければ、と思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
2010年2月8日月曜日
あと2年後には・・・
最近小学校英語の導入のについて
色々思っていたのですが、そういえば
小学校だけでなく中学校英語の内容も変わります。
2011年 小学校での英語が必修化。
そして
2012年 指導要領改訂に伴って
中学英語の内容がさらに難しくなります。
まだまだ先のように見えて2012年ということは
あとたった2年。
今の4年生が入学時には改定版から始まるわけです。
どう難しくなるのかは詳しくは知りませんが
まず単語が増えることは間違いありません。
単語・・・・単語。。。。。。あぁ・・・・単語。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みんな、がんばろう!
小学英語スーパードリル 2 はじめての英文 be動詞・一般動詞の使い方
中1先取り!英単語ドリル―小学校高学年用
にほんブログ村
にほんブログ村
2010年2月1日月曜日
お祝い
親友が可愛い可愛い女の子を出産しました♪
お祝いの一つに英語の絵本を選んでみました。
彼女は海外留学していたので英語はバッチリなので
うちの息子の大のお気に入り絵本をプレゼントしました。
赤ちゃんの頃から大好きで、未だに毎晩読んでと
せがまれるのは超定番のエリック カール。
色づかいとかがやはり良いのでしょうね~。
Brown Bear & Friends ギフトセット
うちにも買おう~!と決めちゃったカードセット。
物凄くかわいい♪
Eric Carle アニマル フラッシュカード
The Very Hungry Caterpillar Board (Book&Toy)
おもちゃとかシールつきだったり飛び出す絵本だったり
DVDもあったり。はらぺこあおむし大人気!
将来うちの息子と一緒にカルタしたりする日が
待ち遠しいです。元気に大きくな~れ☆
今日から2月!!早いっ!
↓鬼さんバナーをポチっとよろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
香川県高松市にある英会話教室。こどもたちがもっともっと伸びるには?自然に英語がでてくるためには?楽しいだけじゃなく、身に付くレッスンをするために、Naokoせんせもがんばります☆
自己紹介
Naokoせんせ
高松市, 香川県
子ども英会話講師&1児の母。 小学校英語指導者資格(J-shine)取得。 英語との出会いは9歳のとき。 以来、英語が大好きに♪ イギリス留学を活かして某大手こども英会話教室で勤務。 1歳~15歳までを指導。塾での文法指導経験有。 イギリス人の旦那と結婚し一緒に渡英。 ロンドンでOL経験まで出来ました。 現在は自宅の一室の小さな英会話教室で小学生~中学生に英語を教えています。 こどもたちと一緒に日々成長中☆お月謝 ¥8000~ 75分・4回/月 ※無料貸出図書あり ※レベル別、超少人数制 お問合せ:080-6394-7231 ハンキンズ奈緒子 e-mail: hankins.english @gmail.com
詳細プロフィールを表示
教室はこちら
カテゴリー
Naokoせんせの独り言
レッスンの様子(写真付き)
レッスンネタ
クリスマス
おすすめ絵本
お知らせ
England
生徒たちの成長
ハロウィーン
英語好きの子供たち
ワイルドバンチ
多読
育児のこと
Jack先生
教室のこと
Jack先生、ラジオ
イースター
読み書き
セミナー
募集状況
英検
いろんな先生たち
おもしろい成長過程
その他
レッスンアイテム
小学校英語
英語嫌いの子供たち
幼児クラス
英語と関係ないけど…
おすすめ教材
かけながし
英語育児
ブログ アーカイブ
►
2012
(13)
►
8月
(5)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
1月
(6)
►
2011
(43)
►
11月
(5)
►
10月
(2)
►
9月
(7)
►
8月
(7)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(5)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(7)
▼
2010
(52)
►
12月
(3)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(2)
►
7月
(10)
►
6月
(5)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
▼
2月
(5)
困った~
Valentine's Day
のどが・・・
あと2年後には・・・
お祝い
►
1月
(8)
►
2009
(70)
►
12月
(9)
►
11月
(6)
►
10月
(3)
►
9月
(5)
►
8月
(6)
►
7月
(7)
►
6月
(9)
►
5月
(7)
►
4月
(7)
►
3月
(7)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2008
(31)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(5)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2007
(52)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(8)
►
7月
(6)
►
5月
(6)
►
4月
(5)
►
3月
(8)
►
2月
(6)
☆人気ブログランキング☆
人気blogランキングへ
Naokoせんせのお気入り♪英語系
ブログ村 親子英語
ブログ村 子供英語教室
Palm Tree 英会話教室
英会話の勉強法
バイリンガルも夢じゃない
えいごの森-kids
英会話スクールなび
アルク
The Foreign Buyer's Club
Oxford University Press
えいごのお店ドットコム
scholastic
Naokoせんせのお気入り♪その他
Jack~Horrorwood~デザインサイト
Jackデザインブログ Horrorwood
羽根ペンのひとりごと
Otete-S~オテテ
Redsilデザインブログ
GRAPHデザイン
cototokoブログ
The Art of Gravity
洋書絵本ベストセラー
英語子育て
えいごのDVD
子供英語@amazon